私が落ち込んでるときにすること
相模大野 エンビロン肌質改善×若がえり×小顔 整顔フェイシャルでマイナス10歳の顔をつくるプライベートサロンレンカの高村えりこです。
ちょっと今日はスピリチュアル的です。
人生って大きな波がありますよね
バイオリズムような日々の小さな波もあります
どちらにしても気持ちの波が
下がっているときは
何もしたくなくなったり
人に会うのも面倒になったり
外に出るのも面倒になったりすると思いますが
そんなときまず無理をしないで休む
調子悪くなっている自分に
罪悪感を持ったり焦ったりしない
というのが大事です。
で気が向いたら是非
下記のことやってみてください。
わたしはいつも無意識に
こんなことをやっています。
- あら塩ひとつかみとお酒をお風呂に入れて入る
- 押し入れとかクローゼットを断捨離する
- 床を塩水で拭き掃除する
- すきな場所に散歩に行く
- 昔めっちゃ好きだった曲を聴く。歌う
- 「ありがとう」という言霊を唱える
お風呂は別にお塩だけでもいいと思います。
これといって決まりごとはないです。
自分流です。
私は神社仏閣に妙に行きたくなるので
その直感にしたがって
一人でぶらっと散歩に出かけます。
鶴岡八幡宮、明治神宮、
代々木八幡宮、豪徳寺
寒川神社もいいですね。
単に無理して疲れているときもあるので
その時は本当に休んで欲しいのですが
人生の潮目が変わるときも同じように
大きく自分の気持ちが揺らいだり
落ち込んだりするような気がします
人ってジャンプする前はかならず
一旦身体をかがめてから
ジャンプするじゃないですか?
それと同じように
なんか自分のステージが変化することを
無意識に察知すると
変化が怖くなってびびって気持が下がったり
無意識に不安になったりするということを
経験上思うところがあります
だからこんなときは
次の準備の時が来たんだなぁと思って
心と身体を整えます。
自分の直感を信じで。